赤ちゃんの食物アレルギー対策

離乳食中に食物アレルギー症状が出たら

乳児の場合、食物アレルギーの症状が現れたとしてもどの食材が原因か、食物以外のアレルギーかの判断が難しくなっています。離乳食のメニューをメモし、その都度食後の様子を記入しておけば、何らかの症状が出たときに役に立つでしょう。

 

同じ食材でアレルギー反応を起こす場合や、いつもは平気だけど1回だけ症状が出たなどを書いたメモを病院へ持参して血液検査を受けると、原因が特定しやすくなります。

 

離乳食をあげている最中にいつもと様子がおかしいと感じたら、食べさせるのを中断してください。その食材を与えなければ症状が出ず、いつもと変わらない場合はその食材が食物アレルギーの原因と考えられます。

 

軽い発疹や機嫌が悪い感じならばすぐに病院へ行く必要はありませんが、ぐったりとして呼吸がおかしくなった場合などは直ちに病院へいく必要があります。

 

食物アレルギーを引き起こすアルゲンとしては、卵が圧倒的に多く、大豆や小麦、牛乳などと続きます。これらの食材を使った離乳食を与えている時は時に注意をし、様子を観察する必要があります。

 

アレルギーの中でもそばアレルギーは呼吸困難になる場合があるため、初めて与える時は1口からにし、途中で何か異変を感じたら与えるのを中断して、症状を見守るようにしてください。